お庭の施工も終わり、花壇に花や木をたくさん植えてっと。 よし完成!
…しかし、本当に大切なのは完成後の管理なのです。
せっかく綺麗に完成したお庭も、日ごろのメンテナンスが行き届いていないと
すぐに見るも無残な姿になってしまいます。
植木も花もたくさんの種類があってどう育てるのかわからないという声もよく聞きます。
一般的なお庭のメンテナンスをスケジュールにまとめましたので、参考にしていただけると幸いです。
一口に木や花と言ってもたくさんの種類がありスケジュールも種類ごとに変わってきますので、
詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
●お庭の年間スケジュール表
メニュー | 備 考 | 10 月 |
11 月 |
12 月 |
|||||||||
常緑樹の剪定 | 春先から夏にかけて寒い時期を避けるのが一般的。 | ● | ● | ● | ● | ||||||||
年に1回は剪定してあげるのが理想的です | |||||||||||||
落葉樹の剪定 | 落葉してから芽立ち前までに | ● | ● | ● | ● | ||||||||
木が休眠している落葉時期に行います | |||||||||||||
花木の剪定 | 必ず花が終わった直後に剪定を! | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
花芽が出てから剪定すると、その年は花も実もなりません。 | |||||||||||||
消毒 | 暖かくなると病害虫も活発に。 | 気付いたら行ってください | |||||||||||
すぐに対処すると被害も防げます。葉の裏側もチェック! | |||||||||||||
施肥 | 寒い時期には寒肥を与えましょう。 | ● | ● | ● | ● | ||||||||
庭木の肥料は涼しいときにあげましょう。 | |||||||||||||
植樹 | 暖かくなる前が庭木を植える好期です。 | ● | ● | ● | ● | ||||||||
芝刈り | こまめな芝刈りが元気の秘訣! | ||||||||||||
放っておくとただの雑草になってしまいます! | |||||||||||||
芝目土 | 施肥やエアレーションも忘れずに。 | ● | ● | ● | |||||||||
除草 | 気が付いたら行うのが鉄則! | ||||||||||||
年間を通して行います。最も根気の必要な作業です! | |||||||||||||
水やり | 夏場は特に多めにお水をあげましょう。 | ||||||||||||
人間と一緒で暑いときは植物も喉が渇きます。 |
剪定について 剪定では、伸びすぎた枝や込み入った枝を切り落とします。 剪定をすることで見栄えが良くなるだけでなく、日当たり・風通しも良くなり病害虫予防にもなります。 剪定時期を間違えると花が咲かない、実が実らない、切り口が枯れ下がり見栄えが悪くなったりしてしまうので注意が必要です。 木の種類によって適した剪定時期もマチマチなのでご注意を。 長期間放置していると枝が密集してしまい剪定作業が一苦労になるので早めの対処が必要です。 |
薬剤散布について 強風時や日中が高温の時は避け、風がない朝夕の涼しい時間帯に散布してください。 また、散布後すぐに雨が降ると効果が薄くなるので、晴れた日に行うのがベストです。 薬剤はとても危険です。 散布中は風向きなどを考え、通行人や家屋、ペットや洗濯物にかからないように作業しなければなりません。 もちろんご自身の保護(マスク・メガネ・手袋等)も忘れないでください。 |
施肥について 肥料を与えなかったために樹木が枯れることはありません。 しかし、肥料を与えることで病害虫や風害、干ばつなどの災害に対して抵抗力が付きます。 3月ころに寒肥を施し、花が終わった樹木にはお礼肥を施します。 長期間肥料をあげていない樹木に一度にたくさんの肥料をあげると根を傷めて枯れる恐れがあるので少量ずつ施します。 気温が高い真夏などは施肥は避け、年に2回くらいあげてください。 |
芝生について 芝生はメンテナンスを怠るとすぐに傷んでしまいます。 日ごろの地道なお手入れがフカフカとした気持ちのよい芝生を育てるコツです。 目土入れとは芝生に4mm程の厚さに薄く土をかける作業のことを言います。 目土入れをすることにより萌芽を促し細く密な葉っぱになります。 その他、エアレーション(芝生に穴を開けて酸素を与える作業)により通気性が良くなり土が固まってしまうのを防ぎます。 芝刈りはこまめに行ってください。 |
除草について 年間を通して一番厄介なのは雑草の処理です。 こまめにお手入れしていないと伸び放題になってしまい、樹木やお花などの栄養も吸いとってしまいます。 除草剤も効果的ですが、最近はお庭で野菜などを育てている方も多いので、そういった方は控えてください。 手作業だと大変ですが、きれいにお手入れされたお庭は雰囲気が格段に良くなります! |
水やりについて 樹木には基本的に水やりはあまり必要ないですが、夏場で雨が降らない日が続いた場合は水やりが必要です。 また水切れに弱い種類もあるので注意が必要です。 散水方法は日中の暑い時間帯は避け、朝夕にあげます。 水分が土の表面にしか行きわたっていないと、根が浅いところだけ張ってしまうので、チョロチョロと時間をかけて土にしっかりしみ込むように散水してください。 葉に水をかけると、水滴がレンズの役目をして葉が焼けてしまうので葉には水をかけないようにしましょう。 |
お庭の年間管理はリョクサンにお任せください。 お庭のお手入れに自信のない方もご安心ください。 リョクサンではお庭の年間管理も受け付け付けております。 お庭の広さ、庭木や花などの本数によって費用が変わりますので現地調査が必要です。 お見積りは無料ですので 是非一度ご相談ください。 |